懐かしのゲーム紹介『爆裂戦士ウォーリア』

爆裂戦士ウォーリア
発売日 | 1990年4月13日 金曜日 |
価格(販売当時) | 3,090円 |
メディアタイプ | カートリッジ |
データ容量 | 512K |
メーカー | エポック社 |
■一言MEMO エポック社初のゲームボーイ参入ソフト 主人公ウォーリアの妹でその相棒のソルジャーの 恋人でもあるナターシャが悪の科学者ローグに誘拐され ウォーリアたちはナターシャを救出するためローグの 研究所へ向かうというストーリーとなっている。 プレイキャラはウォーリアかソルジャーのうち 好きな方を選ぶことができるが能力的な違いは無い模様 ブロックやハシゴを蹴り飛ばして敵を倒したり ステージ内に存在する全てのEマークのブロックを破壊し その中のエネルギーボックスを回収することで面クリアとなる。 ブロックの中には様々なアイテムがあるので積極的に壊していこう アイテムの中にはレベルアップアイテムというものが存在しており 入手すると「ダッシュ」→「ハードブロック破壊」 →「ジャンプ」→「麻痺弾」と主人公の使えるアクションが使えるようになる。 各エリアの最後にはボス戦があり、攻撃を避けながら スイッチまで辿り着けば良いのだが、激しい攻撃の中で スイッチへ辿り着くための道を作らなくてはならなかったりと 一筋縄ではいかないようになっている。 パズルアクションでは良作と呼べる出来であり 後にキャラを差し替えて作られた 「おはスタ やまちゃん&レイモンド」としてリメイクされた。