ファミコンで発売された『プロレスゲーム』!みなさんはどのプロレスが好きでしたか?

0

ファミコンのプロレスゲームについて

子供の頃に散々やり込んだファミコン!!
そんなファミコンには、8種類のプロレスゲームが
あったことをご存じですか?
漫画や実際のプロレス団体をモチーフにしたゲームなど
どれも工夫を凝らした作品だったと思います。
さっそく発売日順に確認してみたいと思います

1985年 キン肉マン マッスルタッグマッチ

『キン肉マン マッスルタッグマッチ』は
バンダイより1985年11月8日に発売されたファミコンのカセットです。
開発は後にドラクエやFFの開発にもかかわる株式会社トーセでした。

バンダイが初めてファミコンに参戦したのが
この『キン肉マン マッスルタッグマッチ』でした。
とにかくブロッケンJr.が使いやすかったですよねぇ!
ミート君が投げる「命の玉」を必死で取り合ったのを覚えています。
一番盛り上がったのが氷のリング(笑) ツルツル滑って笑ってました!
ロープに電気が流れているのを知らずに感電したのも懐かしいです
開発秘話としては、ROMの容量上再現が難しい為に
登場キャラクターが9人に絞られ、キャラクターも
8頭身にせざるを得ななかったそうです。
当時ならではの悩みですよね




1986年 タッグチームプロレスリング

『タッグチームプロレスリング』はナムコより
1986年4月2日に発売されたファミコンのカセットです。
開発は後に「熱血硬派くにおくん」や「ダブルドラゴン」
などを手掛ける株式会社テクノスジャパンでした。

懐かしいな~フォールされてカウントがやばくなった時
ハリセンもった相方が助けにきてくれましたよね(笑)
これ、物凄く印象に残ってます!
ちなみに、このゲームはもともと1983年12月頃から
データイーストリリースとしてアーケードで稼働されていました。
その時のタイトルが『ザ・ビッグプロレスリング』。
それがファミコン移植版として
『タッグチームプロレスリング』になったんですね

1986年 プロレス

『プロレス』は任天堂より1986年10月21日に
発売されたディスクシステムでした。
開発は「謎の村雨城」や「スーパーフォーメーションサッカー」
などを手掛けたヒューマン株式会社。現在は存続していません。

このゲームは結構ハマりました♪
スターマン最高です!!スターマンのサマーソルトキックがいいですね
それにしてもファイターハヤブサのエンズイギリは
めちゃくちゃ難しかったなぁ。全く当たらなかった
記憶があります。このゲームって、ディスクシステムの
ゲームの中でも屈指の名作だと思うんですよね。
またパーフェクトレスラーのグレート・プーマに挑戦したい

1987年 キン肉マン キン肉星王位争奪戦

『キン肉マン キン肉星王位争奪戦』は1987年5月1日に
バンダイから発売されたディスクシステムのゲームソフトです。
開発は1986年に発売された『プロレス』にも
携わったヒューマン株式会社でした。

Amazon | 【ディスクシステム】 キン肉マン キン肉星王位争奪戦 | ゲーム (2034857)

かなり難しかった記憶がありますが
完璧版マッスルスパークを出した気がするんですよ
ちなみに、大阪城の大将戦で、フェニックスとの
闘いは記憶にあるのですが、その前のプリンス・カメハメと
の闘いが完全にすっ飛んでます(笑)
このゲーム、ファミ通でもファミマガでも
結構評判良かったですよね。キャラと必殺技の
作り込みが、当時にしては結構しっかり出来てたからだと思います




1989年 激闘プロレス!! 闘魂伝説

『激闘プロレス!! 闘魂伝説』は1989年09月1日に
テクモから発売されたファミコンのカセットです。
開発についてですが、テクモの自社開発だった様子です。

Amazon | 激闘プロレス闘魂伝説 | ゲームソフト (2034968)

当時大人気だった新日本プロレスをモチーフに
しているゲームで、あれ?見たことあるぞ
なんてキャラが活躍するゲームでした。
とにかく画期的だったのが、実況ではないでしょうか?
勿論当時なので音声ではありませんが、テキストとして
画面下に実況が出るんですよね!これがたまらく
良かったという声が多いです。
また、音楽がめちゃくちゃ良かったです!
忍者龍剣伝を彷彿する様なサウンドででした!

1989年 スーパースタープロレスリング

『スーパースタープロレスリング』は1989年12月9日に
ポニーキャニオンから発売されたファミコンのカセットです。
開発は『クレイジー・クライマー』などに携わった日本物産株式会社でした。

Amazon | スーパースタープロレスリング | ゲームソフト (2034990)

1992年 WWFレッスルマニアチャレンジ

『WWF レッスルマニア チャレンジ』は
1992年03月27日にホットビイから発売された
ファミコンのカセットです。開発もホットビイの様子です。

Amazon | WWFレッスルマニアチャレンジ | ゲームソフト (2035049)

ハルク・ホーガンが操作出来るなんて感激で
涙を流すファンもいたのではないでしょうか?
ゲーム操作性としてはとてもシンプルで
ひたすら連打が効果的なゲームでした。その分
こだわった技が少なかったとの声もありました。
クソゲーとの評価もありますが、誰もが簡単に
楽しめるゲームって、やっぱりこの時代の
レトロなゲームだったと思います。最近のゲームは
ごちゃごちゃしてて私には難し過ぎます・・・
なので、シンプルで楽しめたゲームも
見方によっては良かったのかもしれませんよ

1992年 闘魂倶楽部

『闘魂倶楽部』は1992年7月24日に
ジャレコから発売されたファミコンのカセットです。
開発はコナミからの独立組であるナツメ株式会社でした。

●FCソフト 闘魂倶楽部 初期起動確認済 - ヤフオク! (2035079)

この『闘魂倶楽部』が発売された1992年辺りから
徐々にスーパーファミコンに移り変わっていく頃でした。
このゲームはそんな中発売された、プラットフォームを
ファミコンとした最後のプロレスゲームでした。
8人のキャラクターの中から選び、勝ち抜いていくと
いうゲームでしたが、最も印象的だったのは、アングルを
変更出来るということではないでしょうか?とても
画期的なことだったと思います。多くの方のお気に入りは
ナナメからのアングルだったみたいですよ~

ファミコンのプロレスゲームを振り返ってみて

やはりファミコン本体とカセットの性能に限界が
あるのか初期の頃から後期に至るまで、あまり大きな差は
なかった様に思えました。そんな中で各ゲームが
アイディアを練って個性を出そうとしていたのがよく判りましたね
この8作の中で最もやり込んだのがディスクシステムの『プロレス』でした!
とにかく印象深いゲームで、スターマンのことばっかり思い出します(笑)
最近のプロレスゲームはグラフィックも操作性も
現実の世界の様なクオリティですが、このレトロな時代に
熱中したゲームは、そのもどかしさの中に楽しかった
思い出が詰まっている様に思います。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です