懐かしのゲーム紹介『サーカスチャーリー』ファミコン

0

サーカスチャーリー

発売日 1986年3月4日
ゲームタイトル サーカスチャーリー
メーカー名 ソフトプロ
ゲーム容量
価格(発売当時) 4,900円
備考 なし

■一言MEMO

「サーカスチャーリー」は1984年に KONAMIから発売された

横スクロールアクション ゲームです。プレイヤーはピエロのチャーリーと なって

火の輪くぐりや空中ブランコ等の 様々なサーカスの演目をこなしていきます。

完璧な演技で観客を魅了し、サーカスを 盛り上げましょう♪




ステージ1 ライオン火の輪くぐり

ステージ1・ライオン火の輪くぐりの刑の巻

基本的に問題なし。タイミング良くジャンプするだけのステージ。

欲を出すならば、途中のドル袋の他にコインも狙うべし。

コインの出し方は、火壺の上をジャンプで往復するだけ。たまに出現する。

安定してボーナスを狙うなら、速攻クリアでタイムボーナスを稼ぐと良い。

circusC_11circusC_12

ステージ2 サルと一緒に綱渡り

ステージ2・サルと一緒に綱渡りの巻

普通のサルは問題なし。たまに飛んでくる紫のサルは、心持ち遅めにジャンプする事で回避できる。

気を付けねばならないのがラスト寸前。ゴールが見えた位のところで

画面のスクロールがストップしてしまうので、一度垂直ジャンプでサルをやり過ごしてから

改めて歩き出すと良い。ちなみにここでも欲を出すヒトは、画面の一番端っこまで歩きましょう。

ドル袋が出ます。

circusC_21circusC_22
ゴール直前でのこの垂直ジャンプがポイント

ステージ3 ピエロの玉乗り

ステージ3・超カンタン!ピエロの玉乗り講座の巻

このパターンを使えば、何でここがステージ4かって位カンタンになる。

しかもそのパターンも簡単。初めに、3回連続で『一つ飛ばし』をすれば良いのだ。

『一つ飛ばし』とは、その名の通り玉を一つ飛ばしてもう一つ先の玉に乗ること。

これさえ出来れば、あとは『一つ飛ばし』をするべきパターンが現れなくなる。

つまり、ステージ1と対して変わらない難易度になるのだ。これで気を付けるべき点はゴールのみ。

これも、『GOAL』と書いてある地面のプレートの右半分の位置に立って

ジャンプすればうまくゴールの台に乗ることが出来る。

circusC_31circusC_32
すんません。失敗しました。

ステージ4 競馬でGO

ステージ4・競馬でGO!の巻

このステージは十字キーの前後で加速・減速が出来るのだが、それを使う場面はただ一つのみ。

残り30Mの障害物を飛んだ後、即、加速&ジャンプ!

これで最大の難関『残り20Mの障害物』を飛びこせる。

後は加速をやめて、少し早めにジャンプでゴール!

クリアに慣れてきたら、自分なりのプレイを楽しもう。
個人的には意味もなく加速するのが格好いいと思っています。

circusC_41circusC_42

その名のとおり白馬に乗って障害物を避けて進むのですが、この障害物と

いうのが丁度主人公の位置くらいにあるジャンプ台。

それらを飛び越そうとジャンプして、そのジャンプ台に上手く乗るとボーナス得点。

連続ジャンプが決まると結構気持ちいいです。

ステージ5 空中ブランコ

ステージ5・最後の山場、空中ブランコの巻

流石ラス面。今までとはひと味もふた味も違う。

初心者はおそらくここで残機を潰されるだろう。まずこのステージの原則である

『連続で飛ばない』を守ること。たま~に連続で飛べるときがあるが

ほとんどの場合失敗するのでやめた方が良い。ここはパターンが特に無いので

コツを身につける方が大切である。

コツその1・連続で飛ばない…上に書いたとおり

コツその2・前上昇中に飛ぶ事…上昇しきったところで

飛ぶとあまり前に飛ばない。上昇中なら勢いがついて乗り移りやすい。

コツその3・自分より下のブランコに向かって飛ぶ事…これは絶対。

コツその4・下のトランポリンに頼らない…あてになりません。

コツその5・無理をしない…死んだらかなり戻されるので、時間は気にせず行きましょう。

circusC_51circusC_52

この5ステージをクリアすると、また火の輪くぐりとなるのですが、難易度が数段アップ。

ルールが単純なだけに気楽に楽しめるゲームですが、思わず熱中してしまいます。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です