懐かしのゲーム紹介『ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境』ファミコン

0

ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境

発売日 1986年4月17日
ゲームタイトル ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境
メーカー名 バンダイ
ゲーム容量 512K
価格(発売当時) 4,900円
備考 なし

ストーリー

f:id:zel_8bit:20190804204402j:plain

悪の妖怪が妖怪の国を作るために魔境を出現させ人間界を征服し始めた。

そうはさせまいと正義の味方である鬼太郎が仲間の妖怪たちと共に妖怪大魔境へと乗り込んでいった。

魔境ではすさまじい死闘が繰り広げられ、鬼太郎とその仲間たちの前途には様々な困難が待ち受ける。

平和な世界を取り戻すため、鬼太郎の果てしない冒険は続く。

 

ゲームシステム

f:id:zel_8bit:20190804204422p:plain

各ステージには5つの魔境を探索し探し出した水晶玉に砂かけ婆に

呪文を掛けてもらうと妖怪城に乗り込むことが可能となり、そこにいるボスを倒せばステージクリア。

これを繰り返し全16ステージのゲームクリアを目指す。

f:id:zel_8bit:20190804204443p:plain

魔境は横スクロールアクションとなっており

「毛針」「リモコン下駄」「ちゃんちゃんこ」などのお馴染みの武器を駆使して攻略していく。

尚、ボス戦のみ妖怪オカリナを使用すると「ぬりかべ」「子泣き爺」「砂かけ婆」

などの仲間の正義妖怪が助っ人として登場する。

 

グラフィック

f:id:zel_8bit:20190804204454p:plain

アニメ原作のゲームだけの事はあり、各キャラクターの再現度は

ドット絵としてはかなり高く、一目で「あの妖怪だ!」と分かるので評価が高い。

墓場や地獄などのグラフィックも丁重に描かれており、

原作の持つ恐ろしげな雰囲気もよく表現されている。

 

水木しげる氏原作の漫画『ゲゲゲの鬼太郎』の初のゲーム化作品。

発売当時にフジテレビ系列でTV放映されていたアニメ版 第3期を

モチーフ(ストーリー自体はオリジナル)とした 横スクロールアクションとなっている。

悪い妖怪たちが妖怪の国を作り上げるべく 大魔境を出現させ

本格的な日本侵略に乗り出した。 鬼太郎とその仲間たちは

日本に平和を取り戻すべく 果てしない戦いへと乗り出すのだった。

ゲーム内容

各面は敵の出現しないマップと、マップから入る

アクションステージの「魔境」およびボスステージの「妖怪城」に分かれている。

ステージ進行は大まかにわけて以下のプロセスに分かれ

「マップ上で鬼太郎を移動させて魔境に入る」 魔境内で妖怪城に入るために

必要なキーアイテム「水晶玉」を手に入れる」

「砂かけ婆に会って水晶玉に呪文をかけてもらう」

「妖怪城に入ってボスを倒す」 というのが各面共通の流れになる。

  • 基本操作
十字キー 移動(↓でしゃがみ、↓+Aで段差を降りる)
A ジャンプ
B 攻撃
スタート ポーズ
セレクト 武器セレクト

武器

標準武器の毛バリ以外は、各武器を取るごとにストックが増える。
セレクトで選択した後に使えるが、ストックを消費する。
毛バリ 標準武器で無限に使用可能
ちゃんちゃんこ 十字キーで操作できる
指鉄砲 毛バリに貫通性能を付けたような攻撃
リモコン下駄 十字キーで操作できる
火の玉 自動でグルグル回る
※武器を取るとその武器に強制的に変更されるので注意(嫌ならセレクトで戻そう)
ただし、ちゃんちゃんことリモコン下駄は一発撃てば元に戻る。

各面について

1つの面につき魔境がいくつかとボスが1体いる。
魔境は5パターンあり、建物の形で判別可能。魔境のどれか一つに水晶玉が出現する。
この水晶玉を取らないと妖怪城に行けないので、水晶玉が出現するまで
魔境を攻略しないといけない。逆に水晶玉さえ出てしまえば、
他の魔境をクリアする必要性は無い。
妖界魔境 敵を10体倒す
妖空魔境 敵を10体倒す(空中)
妖奇魔境 魂を10集める
妖炎魔境 10本ロウソクに火を灯す(鬼太郎に憑いて回る鬼火を利用)
ミステリー魔境 上記4つの魔境からランダムで選択される
各魔境のクリア条件を満たすと扉が2つ現れる。この2つのうち片方が正解で
そのままクリアとなるが、もう片方はハズレで魔境ボスとの対決になり、
この魔境ボスを倒すことができればクリアとなる。
ボスがいる妖怪城に入るには、水晶玉を取った後に鬼太郎の家へ行くと
砂かけ婆が妖怪城の封印を解いてくれ、入れるようになる。
ボス戦では魔境にてオカリナを取っている場合仲間を呼び出すことができる。
呼び出し方は画面一番左でしゃがむこと、
そうすると、ぬりかべ→こなき爺→砂かけ婆の順に助けに来てくれる。

魔境で出現する特殊キャラ

特定の条件で隠しボーナス(ペナルティ)キャラが出現する。
キャラ名 出し方 効果
目玉おやじ 特定のポイントで毛バリを撃つ 1機up
毛目玉 特定のポイントで毛バリを撃つ 1機失う
カラス 特定のポイントで毛バリを撃つ 正解の扉を教えてくれる
座敷童子 特定のポイントで毛バリを撃つ 正解の扉を教えてくれる
※目玉おやじ等の出現ポイントは魔境ごとに固定な模様。
その他にも隠しキャラが存在する。魔境ごとにキャラが違う場合もあるので注意。
また特定の魔境でしか出ないキャラもいる。おそらく魔境ごとに固定?
キャラ名 出し方 効果
秘箱 しばらく走る 得点(取る毎に得点上昇)
ぬらりひょん等※1 60秒経過 敵扱い
妖怪ポスト Aを10回押す 得点
呼ぶ子 Bを25回押す 一定時間スピード上昇
シーサー等※2 リモコン下駄で敵を倒す 得点
石臼等※3 ちゃんちゃんこで敵を倒す 得点
茶碗 ちゃんちゃんこで敵を倒す 一定時間スピード上昇
妖怪めがね ちゃんちゃんこで敵を倒す 得点&ぶるぶる出現
※1…ぬらりひょん・ぶるぶる
※2…シーサー・油すまし
※3…石臼・妖怪自動車

水晶玉が出るステージでは水晶玉を取らない限り 出口が出ない仕様となっている。

魔境には5種類の入口と4種類のステージがあり 魔境ごとにクリア条件が異なる。

また、1つのステージに数種類のバリエーションがある。

後半になるとマップ画面に入口が 見えない魔境も現れ

移動中に突然 魔境ステージが始まることもある 魔境内でクリア条件を満たすと

扉が2つ出現し 片方は正解でそのままマップに戻れるが 片方はハズレで妖怪地獄に落とされる。

脱出するには地獄のボスを倒さねばならない。 アクションステージでの鬼太郎の武器は

弾数無限の毛針に加え、弾数制限制の指鉄砲 ちゃんちゃんこ、リモコン下駄

そしてゲームオリジナルの妖怪火炎の5種類がある。

毛針は基本武器であるが、連射性能が高く 画面端まで届き、弾速も割と速い。

指鉄砲・妖怪火炎は貫通能力がある。 毛針の効きにくいボスクラスに有効。

ただし、一部のボスは妖怪火炎で攻撃すると体力が回復してしまう。

ちゃんちゃんこ・リモコン下駄は 「鬼太郎の意思どおりに動かせる」 という設定通り

十字キーで操作できる。 ただし、操作中は鬼太郎の位置が その場で

固定にならず操作と同時に 一緒に動いてしまうため、操作に気を取られると

ミスしやすくなる。その代わり敵を倒した際に 得点アイテムが出現し易くなる。

即死制 敵弾を喰らったり体当たりされたりすると 鬼太郎はあっさり死ぬが

敵もステージボス以外は 毛針1発で倒せるため、互角の条件と言えなくも無い。

同じステージに3分いると「ブーッブーッブーッ」 っという効果音と

共に永久パターン防止敵「目目連」が出現する。 倒すのは不可で触れればもちろん即死。

楽天で懐かしのゲーム探しませんか?

     8面のマップ           8面のボス
9面へ到達。1面とマップが違う。果たしてループしているのか・・・
1面と同じボス。ボスループ確認!!
 
しかし新たな敵が次々登場!!もう一周してみることに
16面をクリアして17面へ
マップが1面と同じ構成に!ボスも1面と同じ
以降、新たな敵キャラも登場せず。16面で全てキレイにループした。
25面(8×3+1、16+9)は9面と同じマップ構成
33面(8×4+1、16×2+1)は1面、17面と同じ構成
ボスは8面周期、マップは16面周期であることを確認!!
49面(16×3+1)でマップが3周したところで終了しました





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です