懐かしのゲーム紹介『クルクルランド』ファミコン

0

クルクルランド

発売日 1984年11月22日
ゲームタイトル クルクルランド
メーカー名 任天堂
ゲーム容量 192K
価格(発売当時) 4,500円
備考 バーチャルコンソール有

■一言MEMO

クルクルランドに隠された金塊を探すアクションゲーム。

一度動き出したら止まらない主人公グルッピーを いかにうまく操作できるかが攻略のカギ!

クルクルランドにウニラが金塊をかくしました。

そのかくされた金塊をグルッピーが探し出すゲームです。

ところが、このクルクルランドには不思議な力が作用していて

グルッピーが自由に動き回ることができません。

ターンポストに手をかけてクルクル回るか 壁に体当たりして

バウンドするしか進行方向を 変える方法がないのです。

ターンポストに手をかける タイミング、離すタイミング

早くコツを覚えて クルクルランドの不思議な力を利用してください。

楽天で懐かしのゲーム探しませんか?





クルクルランド攻略!

グルッピー(自機) グルッピー
ウニラ(敵)
・・ボーナス800点 ・・・ボーナス1500点
・・・旗(自機1up) ・・・時計(一定時間stop)

ルール

主人公のグルッピーは固定画面上を進んでいき、隠れたコインを探していきます。

フィールド上のすべてのコインを見つけると、ステージクリアになります。

現れてきたコインはすべて揃うと何かの形になっています。

敵に当たったり、ステージにある穴に入ってしまうとライフが1つ減ってしまいます。

また、制限時間もあるので制限時間ないにクリアできなくてもライフが減ってしまいます。
ライフがすべてなくなるとゲームオーバーです。

操作方法

グルッピーは、ゲームが始まると赤いたまの中に入っています。

十字キーのどれかを押すと玉から出てきてゲームスタートです。
主人公は、自動で真っ直ぐ進みます。
曲がりたいときは曲がりたい方向の十字キーを押します。
すると、曲がりたい方向に手が出て棒につかまります。

十字キーを少し長押しすると、曲がりたい方向に体が回転し始めます。
直角に曲がりたいときは十字キーを少し長押しして体が曲がったら、すぐ離します。
方向キーを押しっぱなしにしていると、その場でクルクル回ります。

行きたい方向で手を離せば、その方向に行けます。
曲がろうとして棒を持ってすぐの状態でしたら、十字キーを離し棒から

手を離すことができるので、曲がらずに進みます。
つまり、曲がるのをキャンセルすることもできるのです。

超音波攻撃
AボタンとBボタンは共通で超音波を放つことができます。
敵に当てると敵は黄色くなって縮みます。

敵がこの状態だと主人公は敵を押して運ぶことができます。
敵を壁まで押すと押し潰すことができます。

押し潰した敵はフィールド上から消えますが、しばらくすると

再びフィールドにある穴から出てきます。
超音波で縮んだ敵は一定時間たつと元に戻ってしまいます。

アイテムを使う

クルクルランドには時計のアイテムがあります。これを取ると一定時間敵の動きが止まります。

このすきに、コイン取りに専念するもよし敵に攻撃を当てて押し潰すもよしです。
おすすめは、敵のことは放っておいてコイン取りをして早くステージクリアを目指す方が良いと思います。

主人公の動きをマスターする

始めは回転して好きな方向に曲がることだけでも難しいと思います。
方向キーを押すタイミングや離すタイミングを練習して覚えます。
これをしっかり覚えると主人公を自由に動かして、敵を回避し早くコインを取っていけます。

敵の動きを封じる

敵は超音波で動きを止めたり壁で押し潰して倒したりすることもできますが

他にも敵の動ける範囲を狭くする方法があります。
それは、先手必勝でコインをどんどん取っていくことです。

敵はコインが進行方向にあると先に進めません。コインの壁を作って

敵の動ける範囲をどんどん狭くしていきましょう。

超音波の裏技

これは裏技と言うほどでもないのですが、超音波は画面の端辺りで使うと

反対側の端から撃った超音波が飛んできます。
これをうまく利用すると、端にいながら反対側にいる敵に攻撃ができるのです。

この方法はクルクルランドをやっていたら誰でも気づく方法ですね。

二人プレイも可能

二人プレイでは、協力したりポイントを競いあったり、好きなように楽しむことができます。

私はクルクルランドが下手くそな方だったので、テクニックのある友達と遊ぶと

私が先にゲームオーバーになりその後は友達がよく

一人プレイよのうに永遠にゲームを楽しんでいました。

ちなみに、2プレイヤーは緑色のグルッピーです。




32個

28個

31個

33個

34個

31個

30個

30個

32個

29個

29個

29個

34個

31個

32個

34個

24個

22個

23個

24個

■開始後、経過TIME300以内でクリアするとBONUS 2000!

■開始時のTIMEは、5面で700に、12面で600に、17面で500になる。

■面が進むに連れ、自機が速くなり扱いづらくなる。

■12面で出現するウニラが4体に増える。

■22面から、1度出した金塊の上を再び通ると、金塊の光が失われる。

通過しなおしてすべて光った状態にしないとクリアにならない。

 

+通常ビームを撃ちながら進むが、回転時はビームが正面に来ず

ウニラと激突してしまう場合があるので、ウニラが近い時は無理をして回転しないことも重要。

+熊面の目の部分のゴムの間・蝶面の触角の部分のゴムの間でゴムを出現させると

挟まれてしまい死ぬまでバウンドし続けて出られなくなる。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です