【スーパーマリオシリーズ】歴代のマリオ・アイテム集めてみました!

マリオ・アイテム一覧とは、スーパーマリオシリーズのアイテムを纏めたものです。
ここではマリオの各形態についても記載したいと思います!!
キノコ
アイテム | 初登場 | 変身形態 | 効果 |
---|---|---|---|
スーパーキノコ | 初代マリオ | スーパーマリオ | スーパーマリオにパワーアップさせる。 |
1UPキノコ | 初代マリオ | – | 残機を1つ増やす。 |
毒キノコ | マリオ2 | (チビマリオ) | 触れるとダメージを受ける。3Dランドでは追いかけてくる。 |
巨大キノコ | Newマリオ | 巨大マリオ | 無敵になって敵や障害物を蹴散らせるようになる。 |
マメキノコ | Newマリオ | マメマリオ | 細い道を通れるようになり、水の上を走れる。また、ジャンプ力が上がり、落下速度が遅くなる。 |
ライフUPキノコ | ギャラクシー | – | 体力の最大値を通常の3から6にまで増加させる。体力が3以下に減ると効果はなくなる。 |
ハチキノコ | ギャラクシー | ハチマリオ | 一定時間浮遊したりハチミツカベに張り付いたりできるようになる。 |
オバケキノコ | ギャラクシー | オバケマリオ | 空中浮遊したり金網をすり抜けたりできるようになる。 |
バネキノコ | ギャラクシー | バネマリオ | バネの体を生かしたハイジャンプができるようになる。 |
プロペラキノコ | NewマリオWii | プロペラマリオ | プロペラジャンプができるようになる。 |
ゴロ岩キノコ | ギャラクシー2 | ゴロ岩マリオ | 岩を身体にまとって突進できるようになる。 |
ゴールドキノコ | Newマリオ2 | – | コインラッシュモードに登場。50コインが手に入る。 |
ガリガリキノコ | マリオメーカー | 変なマリオ | ジャンプ力が上がる。 |
くさったキノコ | マリオメーカー2 | – | シーンスキンを「地上+夜」にすると出現。触れるとダメージを受け、なおかつ追いかけてくる。 |
フラワー
アイテム | 初登場 | 変身形態 | 効果 |
---|---|---|---|
ファイアフラワー | 初代マリオ | ファイアマリオ | ファイアボールを放てるようになる。 |
スーパーボールフラワー | マリオランド | スーパーボールマリオ | 地形でバウンドするスーパーボールを放てるようになる。 |
パワーフラワー | マリオ64DS | バルーンマリオ、透明ルイージ、メタルワリオ、火を吐くヨッシー | キャラクターにより効果は異なる。 |
アイスフラワー | ギャラクシー | アイスマリオ | に変身し、アイスボールを放てるようになる。ギャラクシーでは効果が大きく異なり、水上を凍らせながら進めるようになる。 |
雲フラワー | ギャラクシー2 | 雲マリオ | スピンで雲を生成できるようになる。 |
ブーメランフラワー | 3Dランド | ブーメランマリオ | ブーメランを放てるようになる。 |
ゴールドフラワー | Newマリオ2 | ゴールドマリオ・シルバールイージ | 敵をコインにするゴールドボールを放てるようになる。ルイージはシルバールイージに変身する。 |
スター・ムーン
アイテム | 初登場 | 変身形態 | 効果 |
---|---|---|---|
スーパースター | 初代マリオ | 無敵マリオ | 一定時間あらゆる攻撃を無効化し敵に触れるだけで倒せるようになる。 |
3UPムーン | ワールド | – | 残機を3つ増やす。分かりにくい場所に配置されていることが多い。 |
パワースター | マリオ64 | – | マリオ64、ギャラクシー、ギャラクシー2における重要アイテム。強い力を秘めており、これをクッパに悪用されることで物語が始まる。 |
シャイン | サンシャイン | – | ドルピック島におけるパワーの源。多く集めるほどドルピックタウンの日差しが強くなる。 |
グリーンスター | ギャラクシー | – | ギャラクシーでは3つ集めると試練の銀河に挑戦できるようになる。ギャラクシー2では全てのパワースターを集めると各コースに2, 3個ずつ配置される。
3Dワールドでは前作までのスターコインのような扱いで隠されている。 |
レインボースター | ギャラクシー | レインボーマリオ | 一定時間無敵状態になる。他作品のスーパースターとほぼ同じ効果。 |
レッドスター | ギャラクシー | フライングマリオ | 一定時間空を自由に飛び回れるようになる。 |
パワームーン | オデッセイ | – | オデッセイ号の動力源。扱いはパワースターに似ているが、数はずっと多い。 |
ハート
アイテム | 初登場 | 効果 |
---|---|---|
(小さい)ハート | マリオUSA | 体力を1つ回復する。多くのシリーズではメジャーな回復アイテムだが、マリオシリーズ本編ではマリオオデッセイまでハートが回復アイテムになることはなかった。 |
1UPハート | マリオランド | 残機が1つ増える。ハードの制約上スーパーキノコと見分けがつかなくなるため、1UPキノコの代わりを務める。 |
クルクルハート | マリオ64 | 通ると体力を回復する。素早く通過するほど回復量も多くなる。設置アイテムであり、その場で何度でも利用可能。 |
ライフUPハート | オデッセイ | 体力の最大値を6に増やす。ライフUPキノコと同じ効果だが、ステージを出ても効果は継続する。 |
コイン
アイテム | 初登場 | 効果 |
---|---|---|
コイン | 初代マリオ | 多くの作品で、100枚集めると残機が増える。 |
銀コイン | マリオ3 | Pスイッチを押すと出現。効果は通常のコインと同じ。マリオワールドでは灰色のPスイッチを押すと敵がこれに変化し、集めると残機を増やせる。 |
ドラゴンコイン | ワールド | 各ステージに5枚ずつ配置されており、全て集めると1UPする。アドバンス版では全てのステージのドラゴンコインを集めるとピーチコインに変化する。 |
スターコイン | マリオ64 | マリオ64では通常のコインとして登場し、取ると体力を回復できる。Newマリオ以降ではコースごとに3枚ずつ隠された収集要素となった。 |
赤コイン | マリオ64 | 8枚集めるとアイテムが出現する。本編以外ではヨッシーアイランドで初登場。 |
青コイン | マリオ64 | マリオ64ではコイン5枚分の価値がある。サンシャインでは10枚集めるごとにシャイン1つと交換できる。 |
パープルコイン | ギャラクシー | 特定のミッションで100枚集めるとパワースターがもらえる。マリオランではピンクコインの上位種として登場し、さらに上位種のブラックコインも存在する。 |
彗星メダル | ギャラクシー2 | いたずら彗星が現れるようになる。 |
スターメダル | 3Dランド | スターコインと同じくステージ開放などに使用可能 |
ムーンコイン | Newマリオ2 | W-スターでスターコインの代わりに登場する。こちらもコースごとに3枚ずつ隠されている。 |
ピンクコイン | マリオメーカー | 規定枚数を集めるとカギが手に入る。マリオランではコース毎に数枚設置されており、全て集めてゴールすると特典を得られる。 |
ローカルコイン | オデッセイ | 各国に50または100枚ずつ配置されており、その国のショップでの買い物に使える。国によってデザインが異なる。 |
スーツ
アイテム | 初登場 | 変身形態 | 効果 |
---|---|---|---|
タヌキスーツ | マリオ3 | タヌキマリオ・キツネルイージ | しっぽマリオの効果の他に地蔵マリオに変身できるようになる。3Dランド以降ルイージはキツネルイージに変身する。 |
カエルスーツ | マリオ3 | カエルマリオ | 水中を速く泳げるようになる。 |
ハンマースーツ | マリオ3 | ハンマーマリオ | ハンマーを投げられるようになる。 |
ペンギンスーツ | NewマリオWii | ペンギンマリオ | 氷の床でも滑りにくくなり、アイスボールを放ったり地上や水上を腹で滑りながら移動したりできるようになる。 |
その他変身系
アイテム | 初登場 | 変身形態 | 効果 |
---|---|---|---|
スーパーこのは | マリオ3 | しっぽマリオ | しっぽを用いたアクションが使えるようになる。3Dランド・3Dワールドではタヌキマリオに変身する。 |
マント羽根 | ワールド | マントマリオ | マントで空を飛んだり敵を攻撃したりできる。 |
パワーバルーン | ワールド | 風船マリオ(バルーンマリオ) | 一定時間空中をゆっくりと移動できるようになる。 |
ニンジン | ランド2 | バニーマリオ | 高くジャンプしたりゆっくり落下したりできるようになる。 |
へんしん帽子 | マリオ64DS | – | マリオ・ルイージ・ワリオのそれぞれの帽子を被るとそれぞれのキャラクターに変身する。 |
こうら | Newマリオ | コウラマリオ | コウラダッシュができるようになる。 |
無敵このは | 3Dランド | しろタヌキマリオ | 同じコースで連続でミスをすると出現。常時無敵状態のしろタヌキマリオになる。 |
スーパードングリ | NewマリオU | ムササビマリオ | 滑空や壁に張り付くことができるようになる。 |
スーパーベル | 3Dワールド | ネコマリオ | 壁をよじ登ったり、引っかき攻撃ができる。 |
スーパークラウン | マリオUデラックス | キノピーチ | キノピコ専用アイテム。二段ジャンプや滑空が可能になる。ネット上ではクッパ姫のネタでも有名。 |
スーパーハンマー | マリオメーカー2 | ビルダーマリオ | ハンマーでブロックを壊したり、持ち運びが可能なブロックを作り出せるようになる。 |
ギガベル | フューリーワールド | ギガネコマリオ | フューリークッパと戦うことができる |
被り物
アイテム | 初登場 | 変身時の名称 | 効果 |
---|---|---|---|
プロペラボックス | 3Dランド | 無し | プロペラで上昇することができる。 |
ハテナボックス | 3Dランド | 無し | 被っている間コインを出すことができる。『3Dワールド』ではコインボックスと呼ばれる。 |
ゴールドブロック | Newマリオ2 | ゴールドブロックマリオ | ハテナボックスのようにコインを出すことができる。 |
ハリボテクリボー | 3Dワールド | 無し | 敵に気付かれない。 |
ほうだいボックス | 3Dワールド | 無し | 前方に弾を発射することができる。チャージ可能。 |
ライトボックス | 3Dワールド | 無し | 前方を照らすことができる。 |
メットのこうら | マリオメーカー | メットマリオ※ | メットの甲羅を被り上からの攻撃を防ぐことができる。 |
トゲゾーのこうら | マリオメーカー | トゲゾーマリオ※ | メットの甲羅同様上からの攻撃を防げる他、普段倒せない敵も倒せるようになる。 |
ハリボテキラー | マリオメーカー2 | 無し | 水平に飛ぶことができる。敵や壁にぶつかると壊れる。 |
あかPOWボックス | マリオメーカー2 | 無し | 3回まで頭突きで赤POWブロックと同じ効果を発動させられる。 |
RPG系やマリオパーティ系、マリオカート系などの外伝作品まで含めると膨大な量のアイテム数となるため
ここではアクションシリーズにおけるアイテムのみご紹介させていただきました。