ドラクエの不思議?集めてみました!

モンスターのいる洞窟・塔の中に、普通に人がいる。
こんなところになぜいるのと思ったことはありませんか?
モンスターの多くは、勇者一行以外には無関心なんだろうなぁ
毒を持つ敵(バブルスライムなど)はなぜか毒消し草を持っている。

うっかり自分に毒を与えてしまった際のためなのだろうか
洞窟に入ると、入り口部分が上り階段になっている。
そして、最初の階は「地下一階」扱い。

考えてみれば、かなり違和感がある。
そもそも、洞窟に階段があり、建物みたいな構造になっているのは、どういうことなのか。
洞窟の中に、やたら宝箱がある。

一体誰が何のために置いたのだろうか気になります(笑)
モンスターを倒すと、人間のお金が手に入る。

なんでモンスターがお金持ってるんだろうと思ったことは
ないですか(笑)
井戸の底にやたら人がいる
入ってみたら意外と広い(笑)
なんでなんだー
HPがどんなに減っていても、HP満タンのときと同じ攻撃力を発揮。
また、一晩寝ると傷も全て治る。
現実世界の人間とは、体の構造が違うのだろう。
ラナルータで、自由に昼夜を入れ替える勇者一行。

▲同じ効果の闇のランプ
あまりに身勝手な気がする。そもそも、突拍子もない呪文。
あるいは、実際は、「未来へのタイムスリップ」なのだろうか。
(例えば、昼使えば、その日の夜の時間へ。)この方がまだ納得しやすい。