今だからこそ任天堂の「テニス」の “幻のエンディング”を見よう!

0

今だからこそ任天堂の「テニス」の “幻のエンディング”を見よう!

昔のゲームってシンプルで直球の面白さが あると思いませんか?

世代を超えて伝わる 楽しさがありまたシンプルな操作方法が 誰でも楽しめるんだと思います♪

ファミリーコンピューター用の スポーツゲームで、発売は1984年1月14日。

ファミリーコンピューター発売から1年も 経たずに発売された最初期のゲームです

任天堂の「テニス」は歴史に埋もれた名作だと 個人的に強く思っています。

初めて触れたのは小学生の頃だったが 相手側のコートに向かってボールを 打つだけという

極めてシンプルな内容で ありながら、ついつい夢中になってしまう 面白さに魅了されました。




操作もいたって簡単。十字キー(左スティック)で選手の移動、Aボタンでショット、サービス、スマッシュまたはボレーを打ち

Bボタンでロビングを打つ。要は、ロビングを打ちたいとき 以外はAボタンで打つ、と覚えるだけでいいので

老若男女を問わず誰でもすぐに遊べる。 プレーヤー同士での対戦こそできないが

相手のCPU選手が打つボールをただ打ち返して いるだけでも不思議と楽しい。

たとえテニスのルールを知らなくても 「1ゲーム4ポイント先取」 「1ゲームごとにサーブ・レシーブが入れ替わる」とだけ覚えておけば大丈夫。

相手がクロス、またはストレートに打つのか ロビングを上げるのか、あるいはネットプレイで 勝負を仕掛けてくるのか?

打つコースや ポジショニングを読んで逆を突き ノータッチエースやスマッシュを

打ち込んでポイントを奪ったときの 爽快感がすこぶる高いのが本作の一番の だいご味だ。

ダブルスモードもあり 家族や友人同士で協力しながら遊べるのも おすすめする理由のひとつだ。

難易度は、レベル1~5までの全5段階が用意され、プレーヤーの実力に応じて楽しめるように 配慮されているのもうれしい。

腕に自信のある人は、ぜひ最初から最高難易度のレベル5で遊んでみてほしい。

ボールのスピードがレベル1とは比較にならないほど速く しかもCPUは機敏な反応でこちらの打ったボールを返してくるので

白熱すること間違いなしだ。 そして、皆さんにぜひ知っていただきたい ご自身の目で見ていただきたいこと がもうひとつある。

それは エンディング(優勝)のシーンだ。

エンディング到達の条件は レベル5を選択してCPUに2連勝することである。

元祖ファミコン版の発売から35年以上が過ぎた 現在でも、本作にはエンディングが

存在することをあまり知られてない感がある。 自分が小学生時代、偶然にも エンディングがあることを発見し

初めてファンファーレを聞いたときの感動を この機会に皆さんにもぜひ 体験してほしいと思います




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です