懐かしのゲーム紹介『魔神英雄伝ワタル』

魔神英雄伝ワタル
発売日 | 1988年8月30日 火曜日 |
価格(販売当時) | 4,900円 |
メディアタイプ | Huカード |
データ容量 | 2M |
メーカー | ハドソン |
1988年にハドソンからPCエンジン用に 発売されたアクションゲームです。 同時期に放送されていた大人気アニメ 『魔神英雄伝ワタル』のゲーム版です。 放送中に発売されたゲームですので ワタルのライバル「虎王」やその 愛機・邪虎丸、真の黒幕などは登場しないと 原作のアニメと違うところがあります。 アニメと同じように「創界山」を救うストーリー。まずは主人公ワタルを操作する アクションステージ。 このワタルパートでは お金やへん玉(龍神丸が飛び道具を使う為の数値)を溜めるとのちのちの龍神丸パートが 楽になります。 ステージをクリアすると… りゅうぅ~じんまるぅぅ~~!!(©真弓)
おおぉぉーーー!!!(©哲章) …とは言いません。残念。 ピロリン!ピロリン!ピロリロリン!! ブシューーーー!! 龍神丸から聞いたことのないような ブースト音が出て龍神丸パートの スタートです(笑)
龍神丸パートは迷路のような ステージを最下層に待ち構えている ボスの部屋を目指します。
![]()
ワタルパートで武器を購入していると 龍神丸パートに反映され、武器の射程が 長くなります。
もうひとつ「ヘン玉」という 飛び道具があります。 取る数字によって一度に 発射される数が違います。 最下層にはボスが待ち構えています。
![]()
見たことのあるボスもいますが 自分が見たことのないデザインもチラホラ(笑)
![]()
最後のボスは鬼のように強いです。 「どうやって倒すねんっ!!」 というぐらいの強さです。 欠点というかストレスが溜まる 原因をいくつか。 まずワタルパート。
![]()
ワタルの動きはもっさりしていて 動かしにくいです。。 ワタルパートでは龍神丸パートの為に 武器を強化するためにお金を貯めなければ なりません。これがかなりめんどくさい。
![]()
主人公は救世主のはずなのに その主人公から多額のお金巻き上げる仲間たち。 仲間だろうがお金がなければ 回復すらしてくれません。 龍神丸パート。 逆に龍神丸の動きは俊敏過ぎます(笑)
![]()
龍神丸パートは迷路のようなステージを 最下層を目指すように下へ下へと進むのですが 落下スクロールが遅く、降りた先がトゲで一撃死!!ということが頻発します… 下にいた敵に気づかず攻撃を喰らい →ノックバック→その先にトゲ→一撃死 という事も多々あります。
![]()
邪虎丸も虎王もでないですし、 龍神丸も龍王丸にパワーアップしません。 仲間にお金を要求されるのは救世主と して複雑な気持ちです。 原作途中で販売されたものだから 「しょうがない」と割り切るしかないですね。
↑エンディングではなんか 意味深なメッセージが… 版権もののゲームですので バーチャルコンソールなどは なく実機のみでしか遊べませんが PCエンジンの中では数が出たソフト ですので入手は容易です。 兎に角難しいのでアクションに 自信のある方は是非。 「ワタル」のファンの方は コレクションアイテムとして 購入されてはいかがでしょうか。