懐かしのゲーム紹介『オーバーホライゾン』ファミコン

0

ドメイン取得はお名前.comがおススメ♪


オーバーホライゾン

 

■一言MEMO

1991年にファミコン用横スクロールシューティングゲームとして発売された
『オーバーホライゾン』。同作のサウンドトラックのダウンロード配信が
本日2016年3月14日より、ゲームサウンドトラックレーベル“クラリスディスク”で開始された。
ファミコンのシューティングでは個人的に1,2を
争うほど好きなゲームでした♪
発売日
1991年4月26日
ゲームタイトル
オーバーホライゾン
メーカー名
ホット・ビィ
ゲーム容量
2M+64KRAM
価格(発売当時)
6,800円
備考
なし

 



オーバーホライゾン 攻略

このページは ファミコン FC 用ゲーム オーバーホライゾン

のステージ別攻略ページです。


操作方法

↑↓←→ 移動
B 後方攻撃
A 前方攻撃
セレクト スピードアップ(ダウン)
A+B オプション変更

 


STAGE1

ボス

画面右中央のつぼみが本体だが周囲にムカデが動き回り
本体からもプレイヤーを執拗に追尾する雑魚が発射する。
雑魚は放っておくと厄介な存在なので出現しだい破壊してしまおう。
ムカデは倒す事も出来るが常に尻尾のある方に
移動すれば問題ないので放っておいてもいい。
ムカデが遠くに離れている時が本体にダメージを
与えるチャンスなので一気に攻撃しよう。

STAGE2

バリケードで塞がれたメカニックな世界。バリケードは近くに
ある紺色のセンサーを破壊する事で開閉するが一部に
閉じたら二度と開かないものもあるのでバリケードの
手前に取り残されないように注意。

中ボス

行く手を阻むように立ちふさがり波状に動く2対のミサイルで攻撃してくる。
相手の動きに翻弄されないように冷静に対処すれば問題ない。
ミサイルは破壊可能なので逃げ道を塞がれたら後方に下がりながらミサイル破壊しよう。

ボス

厄介なのはボス本体よりも周囲のバリケードだろう。
一定時間に開閉を繰り返し当たれば当然アウトだ。
バリケードはそれぞれの発生源を軸に上下左右のいずれかに
発生するので発生源に対して垂直・水平の位置には
立ち止まらないように。開閉の際にはサイレンが鳴るので合図にしよう。
ボスに対しては焦ってダメージを与えに行くよりも
背後に回るチャンスを待とう。背後に回ってしまえば
相手は手出しが出来なくなる。


STAGE3

氷の世界が舞台。

特徴的なのは、この氷を使ったギミック。
攻撃する事で動く氷を上手く誘導して道を作らないといけない。
出現する雑魚は大した事ないので常に前へ前へと動くようにしよう。
ちなみに氷は一回に一個しか動かせない事にも注意。

ボス

ボスは周囲を氷で固められている。氷の中心にあるコアが弱点。
まずはひたすら周囲の氷を破壊しよう。コアと平行に穴を
開けてやれば十分ダメージを与えられるようになるので後はひたすら攻撃するのみ。
ただしボスの動きは不規則で2本のアームによる攻撃だけでなく
体当たりを食らってアウトになる事も多いのでボスの前後を移動するタイミングは見逃さないように。
なおセレクトボタンでスピード調整ができる事を忘れないように。

f:id:iza_namakura:20161024204605p:plain


STAGE4

ファミコンシューティングゲームの祖、グラディウスや
沙羅曼蛇を思い起こさせるようなステージ。
ひたすら狭い洞窟を抜けていくうえ、雑魚のバラエティーが広く硬い。
周囲の地形を見ながらオプションの配置をうまく利用しよう。

ボス

本体と周囲のオプション?から5対のレーザーを発射してくる。弱点は本体正面の緑のコア。
本体のコアの前を定位置として常にボスの動きに追従しながらダメージを与えよう。
レーザーを発射する際には必ず前兆行動の粒子を発生させるので上下に移動して避けよう。


STAGE5

水のステージ。所々に滝があり中に入ると流されてしまう。
周囲の雑魚に気を払いながら素早く通過するようにしたい。

中ボス

画面の左右を一定の時間で行き来しながらそれぞれに違うパターンで攻撃してくる。
画面右側にいる時には5方向に扇状に弾丸を発射してくる。
左側に移動すると正にカニの泡のように不規則に動く水泡を大量に発射してくる。

まず右側にいる時はダメージを与える事ができないのでボスと
常に平行な位置にいるように移動し、立ち止まったら弾丸を
発射する合図なのでやや上下に移動して避ける。

左右側に移動して来ると今度はオプションを接触させないと
消せない水泡を巻き始める。この時がダメージを与えるチャンス。
本体のコアに攻撃を加えよう。

ボス

前方に突き出た腕のような部位の上下に砲台が2台づつ。
さらに正面のコアからは4発のミサイルを発射してくる。
内部に入るのが順当のように見えるが実際は周囲に逃げる方がオススメ。

一定時間逃げ回ると砲台が爆発するのでここで初めて内部に入ろう。
砲台の代わりに誘導ミサイル4発を相手にする事になるがこの
ミサイルは破壊する事が可能で速度も遅いので上手く動き回れば
十分に対応可能なはず。後はひたすらコアにダメージを与える事。

ミサイルを破壊する事ばかりに気を取られていると一定時間で
再び砲台が出現してしまうのでコアにたいしての攻撃は手を休めないように。


STAGE6

いよいよ最終ステージ。流石に雑魚一匹たりとも手抜きは
してくれない。序盤から熾烈な攻撃の連続だがオプションを上手く利用して切り抜けよう。

中ボス

最終ステージの中ボスの割りに弱い。口を開いた時の
レーザーのスピードが速い事を除けば対して強くない。
口の中の本体にダメージを与えればいいだけなのでレーザーに
当たらないように微妙に上下にずれた位置をキープしてひたすら攻撃しよう。
ちなみに触手の先の赤い部分はアウトだが触手自体は接触してもOKだ。
ボス破壊後、再びステージが進行するが途中にある分岐点は上に行くのが正解だ。

ボス

巨大なエイリアンが最後のボスだ。弱点は額の光っている箇所だ。

第一段階

緑色の光弾と額から発射するレーザーで攻撃してくる。

光弾は4パターンを1サイクルとして発射してくる。
最初の一撃は触手に注意しながら上に逃げよう。
2~4発目は画面左端で弱点と平行な位置にいれば当たらない。
4回光弾を発射するとすぐに額からレーザーを発射してくるので上下に逃げよう。

第二段階

一定のダメージを与えると攻撃が光弾から縦長のレーザーに変わる。
ここまで来れば後はタイミング勝負なのでスピードアップで上手く交わしていこう。
ちなみに額からのレーザーも引き続き発射してくるので深追いはしないように。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です