懐かしのゲーム紹介『バトルシティー』ファミコン

バトルシティ
発売日 | 1985年9月9日 月曜日 |
価格(販売当時) | 4,500円 |
メディアタイプ | カートリッジ |
データ容量 | 192K |
メーカー | ナムコ |
『バトルシティー』は1985年9月9日に ファミコン用ソフトとして
ナムコより 発売された固定画面シューティングゲーム。
1980年にナムコが稼働させた アーケードゲーム
『タンクバタリアン』の リメイク作品である。 地味でありながらも
秀逸なシステムに より気が付くと何度もプレイしてしまう中毒性を兼ねており
ファミコンブームを 支える中堅タイトルとしてヒットした。
■コントローラーの操作
十字ボタン | マイタンクの上下左右への移動に使用。 |
SELECTボタン | ゲームモード(1人用・2人用・コンストラクション)の選択に使用。 |
STARTボタン | ゲームスタート、一時中断に使用。 |
Aボタン | 砲弾の発射に使用。 |
Bボタン |
● | SELECTボタンかSTARTボタンを押すとセレクト画面に移ります。
SELECTボタンで1人用・2人用を選んでからSTARTボタンを押すと ステージナンバーが表示されます。ナンバーはAボタンで進み、Bボタンで戻ります。 選択できるステージ数は、35。好みのステージで、STARTボタンを 押すとゲームが始まります。 |
● | ゲームの途中でSTARTボタンを押すと、一時中断。
もう一度押せば、ゲームが再開されます。 |
● | リセットボタンを押しても最高得点は、消えません。 |
■司令部
● | 司令部は、画面中央下に位置し、レンガで囲まれている。 レンガが破壊され、司令部に砲弾を受けるとゲームオーバー。 |
■マイタンク
● | 上下左右4方向に操作する。スペシャルターゲット「星」をとっていけば
3段階までパワーアップ! |
ノーマルタンク | 速射砲タンク | 連射砲タンク | スーパータンク |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初期戦車 | 高速砲弾 | 2発連射 | 防弾壁破壊 |
■スペシャルターゲット
4、11、18台目に登場する赤く点滅したターゲットタンクを倒すと出現する。スペシャルターゲットは、6種類。
それぞれ異なった軍事効果を発揮。ターゲットを取れば500点。
|
|||||||||
|
■敵タンク
敵タンクは4種類。1ステージに20台登場。
ライトタンク | 装甲車 | 速射砲タンク | ヘビータンク |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最弱戦車 | 高速移動 | 高速砲弾 | 4発で破壊 |
100点 | 200点 | 300点 | 400点 |