懐かしのゲーム紹介『獣王記』ファミコン
獣王記
発売日 | 1990年7月20日 金曜日 |
価格(販売当時) | 5,900円 |
メディアタイプ | カートリッジ |
データ容量 | 2M |
メーカー | アスミック |
ジャンル | アクション |
セガが発売した強制スクロール、獣人に変身と
いった要素が特徴の横スクロールアクション。
ゲームとしての評価は凡作レベルだが
多数の移植もあってか知名度はそれなりに高い。
海外ではGenesis版が本体に
バンドルされていたため
約140万本という売り上げを記録している。
いった要素が特徴の横スクロールアクション。
ゲームとしての評価は凡作レベルだが
多数の移植もあってか知名度はそれなりに高い。
海外ではGenesis版が本体に
バンドルされていたため
約140万本という売り上げを記録している。
アーケード(セガ)のアスミックによる移植作品。
全8面の強制横スクロールアクション。
アイテムをとっていき獣の姿に変身する事でボスとの戦闘に移行する。
全8面の強制横スクロールアクション。
アイテムをとっていき獣の姿に変身する事でボスとの戦闘に移行する。
A | パンチ |
B | キック |
↑ | ジャンプ |
↑↑ | 高くジャンプ |
白狼を倒して出る丸い玉を取ると、パワーアップしていく
3つ取ると変身する。
変身すると攻撃方法が変わるので、ボス戦前に確認すること。
3つ取ると変身する。
変身すると攻撃方法が変わるので、ボス戦前に確認すること。
ボスはパターンさえ分かれば楽でした。
本当に強いのはザコ敵なんですよ・・・。
本当に強いのはザコ敵なんですよ・・・。
親玉っぽいのが鳩に・・・姫っぽいのに変わりました
せっかく助けたのに他の男に…。この物語は映画でしたってオチですかね
■裏ワザ
【ステージセレクト】
タイトル画面で十字の下を押しながら
タイトル画面で十字の下を押しながら
リセットし、フリープレイモードにする。
「FREE PLAY」と表示されているタイトル画面が
現れたら、そこで、例えばステージ2の場合は1回
ステージ8の場合は7回、というように自分が
行きたいステージから1を引いた数だけ
セレクトを押す。スタートボタンを押すと
選んだステージから始まる。
【サウンドセレクト】
タイトル画面で十字ボタンの下を
タイトル画面で十字ボタンの下を
押しながらリセットし、フリープレイモードにする
「FREE PLAY」と表示されているタイトル画面が
現れたら、そこでコントローラ1 の上を
押しながらスタートボタンを押して
「SOUND SELECT」と文字が表示される。
十字ボタンの上下で曲を選び、Bボタンで聴ける。
【2周目にいける】
全8ステージをクリアする。エンディングが
全8ステージをクリアする。エンディングが
終わった画面で、30秒くらい待ってから
スタートを押すと、2周目が始まる。
A8.netなら!
◇スマートフォンやPCから簡単に広告が掲載可能
◇もちろん会員登録は無料。その後も費用はかかりません!
◇欲しい商品がお得に購入できるセルフバックの利用ができる
◇有名ブランドから高額報酬がもらえる広告を掲載
アフィリエイトを始めるならA8.net(エーハチネット)
まずは登録してみませんか??
↓↓登録はコチラから↓↓
サイトに広告を掲載してお小遣いが稼げる!【A8.net】