人気ソフト多数!ファミコンソフトおすすめランキング10選♪

0

ファミコンは、任天堂より1983年(昭和58年)7月15日に発売された家庭用TVゲーム機です。

ファミコン以前にも家庭用TVゲーム機は出ていましたが

一般家庭にまでTVゲーム機が広まったのはこのファミコンが初めてでした。

当時はパソコンでもゲームはできたましたが、パソコンはとても高価でした。

それに比べファミコンは高性能にも関わらず、比較的安価であったため爆発的人気が出た理由のひとつといえます。

また、遊び方もカセットを入れてスイッチを入れるだけとシンプルでわかりやすかったのも魅力です。

ファミコンの人気ソフトはレトロなドット絵で、シンプルだけど耳に残るBGMなどが今遊んでも面白いと評判です。

数々の名作・最高傑作が発売されているファミコンソフトの個人的ランキングを紹介していきたいと思います。

 

ファミコンソフトおすすめランキング10選

ロックマン4

初めてのロックマンシリーズに

「ロックマン4 新たなる野望!!」は、カプコンから1991年12月6日に発売されたアクションゲームで

ロックマンシリーズの四作目です。

もともとは三作で終わる予定だったのですが

人気が凄かったため続編が発売されることになりました。

ボスを倒して、そのボスの武器を使って他のステージをクリアしていくという基本システムはそのままに

このロックマン4からはチャージショット(溜め撃ち)が追加されました。

このチャージショットはこの後のシリーズにも続くシステムとなっています。

ロックマン3までは、とても難易度が高く、子供にはなかなかクリアできないという声もあったのですが

ロックマン4では難易度が少し下げられているので

初めてロックマンで遊ぶならまずはロックマン4で遊んでみてはどうでしょうか?

発売日:1991/12/6
ジャンル:アクション

ラサール石井のチャイルズクエスト

チャイルズの一人は…今も活躍されているあの方!!

「ラサール石井のチャイルズクエスト」は、1989年6月23日に発売されたロールプレイングゲームです。

プレイヤーはアイドルグループ「チャイルズ」のマネージャーとなり

最終的にはスターの殿堂「ときおホール」でのコンサート開催、成功を目指します。

このチャイルズというアイドルグループの一人が

今でもバラエティで活躍している、磯野貴理子です。

そんな磯野貴理子を含む3人を育てていく一風変わったRPGのため

敵を倒していくのではなく、敵をチャイルズのファンにしていくというシステム。

バカゲーと言われてしまうことも多い作品ではありますが

意外としっかりとRPGと育成ゲームを掛け合わせて作られており

日本を巡っていろいろなところでライブをしたりするところなどは

現在のアイドルファンがやっても楽しめるのではないでしょうか。

発売日:1989/6/23
ジャンル:RPG
タイアップ:ラサール石井、チャイルズ




ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人

ドラゴンボールもファミコンに

「ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人」は1990年10月27日に発売されたロールプレイングゲームで

当時のドラゴンボールの人気を物語る90万本の大ヒットとなりました。

基本的なゲーム性はカードを使って移動や、バトルを繰り広げていきます。

戦闘時のグラフィックは当時のファミコンのゲームとしてはトップクラスの出来で

通常攻撃は怒涛の連撃・力を溜めての一撃・けん制からの攻撃といった

アニメーションがランダムで流れ、必殺技は画面いっぱい使って描かれているため迫力満点です。

基本的にはしっかりと原作を再現しているのですが、今作からは孫悟空以外のキャラクターを操作し

育成することもできるので、頑張って育成すればヤムチャや天津飯など

自分が好きなキャラクターでベジータを倒すことも可能になっています。

発売日:1990/10/27
ジャンル:カードRPG
シリーズ:ドラゴンボールシリーズ

燃えろプロ野球

バントでホームラン?で一躍有名な野球ゲーム

燃えろプロ野球はジャレコより1987年6月26日に発売された

プロ野球を題材にしたファミリーコンピュータ用ゲームソフトです。

開発時の仮称は「リアルベースボール ペナントレース’87」というだけあり、当時としてはリアルな野球ゲームでした。

従来の野球ゲームにあった上方からのアングルと異なり、投手はボールを左右のみでなく

上下に投げ分けることが可能となり、打者もそれに対応してバットを上下左右にコントロールすることで

臨場感あるプレーを楽しめるというのが売りだったゲームです。

そんなリアルな野球が楽しめる部分と同じか、それ以上にこの燃えろプロ野球で有名なところと言えば

バントでホームランを打てるところではないでしょうか?

生でバントホームランが見たい方は、是非このソフトを購入することをおすすめします。

発売日:1987/6/26
ジャンル:スポーツ
シリーズ:燃えろプロ野球シリーズ

ドクターマリオ

「ドクターマリオ」は、任天堂が発売した落ち物パズルゲームで1990年7月27日に発売されました。

当時はさまざまなパズルゲームが発売されてきましたが、マリオが主人公だったことや

わかりやすいゲーム性で、任天堂の代表的なパズルゲームになりました。

主人公のマリオが医者ということで、カプセルでウイルスを消滅させていくゲーム性です。

他のパズルゲームと違うところと言えば、カプセルを連鎖させて消したとしても1点も入らない事です。

ウイルスを消したところで、やっと点数が入ります。

このドクターマリオ、子供に人気が出たのはもちろんなのですが、その子供の親世代

特に女性に人気が出たことでも知られています。もし親にあんまりゲームをするなと言われている人は

ドクターマリオを一緒にやってみると、一緒に盛り上がれるかもしれません。

発売日:1990/7/27
ジャンル:落ち物パズル
シリーズ:マリオシリーズ

ファイナルファンタジーIII

画期的なジョブシステム

「ファイナルファンタジーIII」は1990年4月27日に発売されたロールプレイングゲームです。

ゲームシステム的には「I」の発展型で、状況に応じてジョブをその場で変えられる

「ジョブチェンジシステム」が初登場しました。

このジョブチェンジシステムは、「キャラクターのレベルとジョブの熟練度は

ジョブチェンジしても保持される」「能力値はレベルとジョブに応じた数値になる」など

しっかりと考えられており、後のいろいろなロールプレイングゲームにも影響を与えました。

ジョブチェンジだけではなく、「召喚魔法」と召喚獣も今作が初登場。

召喚魔法もこの先のファイナルファンタジーシリーズになくてはならない存在となりました。

他のファイナルファンタジーシリーズが好きな人は絶対に気に入る作品でしょう。

発売日:1990/4/27
ジャンル:RPG
シリーズ:ファイナルファンタジーシリーズ

さんまの名探偵

吉本芸人総出演

「さんまの名探偵」は、1987年4月2日に発売されたコマンド選択式アドベンチャーです。

ビートたけしが出演している「たけしの挑戦状」がクソゲーとして有名なのに対して、このさんまの名探偵は良作として有名です。

プレイヤーは明石家さんまの助手となって、桂文珍殺人事件を解決していきます。

殺されてしまった桂文珍の他、今いくよくるよ、オール阪神巨人、島田紳助、横山やすし、西川のりおなど

当時の人気吉本芸人がたくさん出演しています。

無機質になりがちなコマンド選択型アドベンチャーのシステム周りに

視覚的なわかりやすさを加え、吉本芸人のキャラクター性を生かしたユーモアやギャグを織り交ぜ

こういった殺人事件系のゲームが苦手な人でも遊びやすい作品になっています。

発売日:1987/4/2
ジャンル:アドベンチャー

スーパー桃太郎電鉄

桃鉄の基盤となった作品

桃鉄シリーズの2作目で、もともとはPCエンジン版が発売されたのですが

当時はそれほどPCエンジンを持っている人も少なかったので

そこまで爆発的な人気ではありませんでしたが、ファミコン版が発売されたことにより人気が爆発しました。

この「スーパー桃太郎電鉄」から借金の概念が存在したり

現在の桃鉄では駆け引きでとても奥深い使い方ができるカードも初登場しました。

対人戦では、時と場合によっては喧嘩の火だねにもなってしまうのでカードの使い方は要注意です。

そして、桃鉄シリーズの一番の醍醐味であり、とても嫌な存在でもある貧乏神が

誰かが目的地に到着した時点で、最も目的地から離れた位置にいる人に取り付くというのも今作からです。

そんなさまざまな要素から桃鉄の基盤になった作品とも言われています。

発売日:1992/3/20
ジャンル:ボードゲーム
シリーズ:桃太郎電鉄シリーズ




スーパーマリオブラザーズ3

 

ファミコン屈指の完成度!!

「スーパーマリオブラザーズ3」は、1988年10月23日に任天堂が発売した

横スクロールアクションゲームです。販売本数は国内で約384万本であり

この本数はファミコンソフトとしては「スーパーマリオブラザーズ」に次いで2番目の売り上げです。

本作ではステージ(コース)選択の要素が導入され

各ワールド毎にすごろくゲーム風のワールドマップが導入された。

これはアクションゲームとしては画期的で、苦手なコースを回避したり

アイテムを獲得してからコースに挑戦したりすることができました。

旧作の「スーパーマリオ」「ファイアマリオ」に加えて「しっぽマリオ」「カエルマリオ」「たぬきマリオ」などに変身でき

ステージのギミックも大幅にパワーアップした、ファミコン屈指の完成度を誇るアクションゲームです。

発売日:1988/10/23
ジャンル:横スクロールアクション
シリーズ::スーパーマリオシリーズ

ドラゴンクエストIV

 

オムニバス形式のRPG

「ドラゴンクエスト4導かれし者たち」は、1990年2月11日に

発売されたファミリーコンピュータ用ゲームソフトです。

「3」の発売日は学校を休むなどの混乱があり、それを避けるため

ドラクエシリーズとして初めて平日ではなく、日曜日に発売されました。

本作のシナリオは1章ごとに主人公と舞台を変えながら展開され、第1章~第4章の主人公たちが

第5章で勇者のもとに集結するという構成のオムニバス形式になっており

他のドラクエシリーズとは違う部分なのですが、とても好評でした。

第5章では最大10人が同時に仲間になるため、誰を前線に出して戦闘に臨むかが重要になり

好きなキャラを使うのか、性能で選ぶのかを考えるのも楽しいです。

カジノや小さなメダルなどの要素も増えて、やり込み部分でも充実しています。

発売日:1990/2/11
ジャンル:RPG
シリーズ:ドラゴンクエストシリーズ

ファミコンソフトの中でも現在でも人気のシリーズから

知る人ぞ知る名作までをランキングにしてみましたが

気になる作品には出会えましたか?気になる作品があったら、是非遊んでみてください!!

 




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です