【ポートピア連続殺人事件】犯人はヤス!日本一有名なネタバレ 笑

0

【ポートピア連続殺人事件】犯人はヤス!日本一有名なネタバレ

1985年11月29日にファミコン用ソフトと
してエニックスから発売された
アドベンチャーゲーム。元は1983年6月に
堀井雄二がデザインした物がPC-8801版が
発売され、そこから多くの家庭用PCに移植された。
当時PCゲームのコマンド入力は英字が
一般的だったところ、本タイトルは
日本語入力が可能でありストーリーの
良さも相まって広く普及した。
その後ファミコンに移植された本作は
ファミコン初のアドベンチャーゲームと
して60万本の販売を達成しヒット作品となった。




ポートピア殺人事件とは

f:id:zel_8bit:20180702222344p:plain

発売当時の現代日本を舞台にしたアドベンチャーゲームで
プレイヤーは神戸市で起こった殺人事件を担当する
刑事となり、相棒のヤスと共に事件の背景を探り真犯人に迫っていく。
社会派推理小説を意識したストーリーとなっており
その結末にはどんでん返しの展開が設けられ
真犯人の正体の意外性が話題になった。

f:id:zel_8bit:20180702222420j:plain

発売当時のゲームはSFやファンタジーといった
現実から離れた物語のジャンルが主流で、本作の
ように実在する土地を舞台に、人間ドラマを盛り込んだ
小説仕立てのストーリーが展開されるという趣向は革新的なものであった。

あらすじ

1980年代の神戸。

黒い噂の絶えない金融会社「ローンやまきん」

の社長である山川耕造が何者かに殺された。

f:id:zel_8bit:20180702222603j:plain

兵庫県警の刑事である主人公(ボス)は事件の究明のため
部下のヤス(真野康彦)と共に捜査を開始する。
ボスは早速現場に訪れるが、耕造が殺された場所は
中から鍵がかけられており完全な密室であった。

f:id:zel_8bit:20180702222525j:plain

ヤスとともにこの事件の真相を暴くに連れ
舞台は京都にも広がり、さらには容疑者が殺される
連続殺人事件へと発展してしまった。
はたして真犯人は誰なのか?そして共犯者と犯人被害者の関係は?

ドラクエ以前の堀井雄二の代表作

発表当時のゲーム業界は個人による開発が主流であり
オリジナル版プログラム・シナリオ・グラフィック等の
全ての作業を堀井雄二が1人でこなしている。

f:id:zel_8bit:20180702223129p:plain

後に堀井雄二がシナリオを担当したアドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ』(1984年)、『軽井沢誘拐案内』(1985年)と本作を合わせて「堀井ミステリー三部作」とも呼ばれる。

f:id:zel_8bit:20180702223146p:plain

兵庫県とその周辺が舞台となっており、具体的な地名が登場する。

これはゲームの作者である堀井雄二が兵庫県洲本市(淡路島)の出身であることにちなむ。

 

ファミコン初のアドベンチャーゲーム

コマンド入力型が主流であったゆえに
パソコンユーザー向けのマニアックなジャンルであったアドベンチャーゲームを、メジャーな家庭用機種であるファミコンに移植したことによって一般層にも浸透させることに成功した。

f:id:zel_8bit:20180702223222p:plain

コマンド選択型の導入によってハードルが
下がったことで遊びやすくなり、反射神経いらずの
テキスト主体の思考型ゲームであるADVのおもしろさをぐっと身近にした。
これ以降、ファミコンにおいてアドベンチャーと
いうゲームジャンルが定番として定着していくことになる。

チュンソフト

チュンソフトが移植を担当。

FC版は60万本を販売した。

f:id:zel_8bit:20180702223259p:plain

堀井がFCのゲームソフトに関わるのは本作が初となり
本作において成立した堀井雄二がゲームデザインをして
チュンソフトが開発するという体制は、その後の
『ドラゴンクエストシリーズ』へと引き継がれている。

f:id:zel_8bit:20180702223404p:plain

その『ドラクエ1』の中において
「ねえ わたしの ぽーとぴあと あなたの ドラゴンくえすとを かえっこしてよ。」
と話す村人がいる。




犯人はヤス

当時はファミコン初のミステリーアドベンチャーとして
予想外の犯人にゲーマーたちは驚いた。
本作の結末で明らかになる真犯人の正体は
その意外性で語り草となったが、同時にその人物が
何者であるかも瞬く間に知れ渡ってしまった。

f:id:zel_8bit:20180702223516p:plain

そう、犯人の名前はヤス。本ゲームの主人公の相棒だ。
当時このゲームが流行していた頃の世代には
このゲームを遊んだことがなくても犯人の名前だけは
知っているという状況が多く見られた。
この人物は「おそらく日本一有名な犯人」と形容されることもある。

f:id:zel_8bit:20180702223554j:plain

「犯人はヤス」というフレーズは未だにネタバレを
意味する言葉としてネットスラングとして使用されている(笑)
1986年1月にタレントのビートたけしがラジオ番組で
ファミコンと本ゲームをスタジオに持ち込み
スタッフとともにプレイして実況生放送した。
この生放送中にビートたけしが「犯人はヤスなんだよな」
と喋るというタブーを犯すが、逆にこの放送をきっかけに
売上げが更に伸びたとのちのエニックスは明かす。

ポートピアとの出会い

まだ幼かった僕はファミコン大好き少年ではあったが
アドベンチャーゲームという物をまだ理解できてなかった。
たまたま近所のお兄さんがカセットを
貸してくれたのでプレイする事になった。
その時のお兄ちゃんのセリフは
「これ犯人はヤスだからやってみな!」

f:id:zel_8bit:20180702223656p:plain

当時はあまり気にしなかったが、今考えると一気に
やる気をなくさせる推理ADVの貸し方だと思う(笑)
それでもワクワクしながらプレイ開始。
今まで遊んでたマリオブラザーズやドンキーコングとは
違い明らかに怖いミステリーの雰囲気。
ストーリーの意味が分かっていたのかは些か自信が無いが
間違いなくその「少し大人の世界」のゲームが楽しくて一生懸命遊んだ。

f:id:zel_8bit:20180702223741j:plain

3D表示の地下迷宮がやたら怖くて、壁にぶつかるたびに

「ドン!」と鳴るSE音にとても脅えてた事を憶えている。

f:id:zel_8bit:20180702223828j:plain

結局「こめいちご」の暗号が解けなくてそこで挫折した気がする。
だってその時筆者の家はまだダイヤル式の黒電話だったんだもの!

ADV好きのルーツとなった作品

一番好きなゲームジャンルは?
と聞かれたら「アドベンチャーゲーム」
と答えると思います。
なんだかんだ言って意味も分からなくポートピアで
遊んでいた経験がのちのADV好きに繋がる事に
なったのかも知れない。
この3年後に発売される『ファミコン探偵倶楽部』
の頃にはどっぷりとADVというジャンルにハマっていた。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です